ひみつビール 琥珀のひみつ 350ml(要冷蔵)

販売価格 764円(税込840円)

SOLD OUT

【琥珀のひみつ】

綺麗な琥珀色をしたホッピーなアンバーラガーができました。ベースとなるビールはノーブルホップの香りを溶け込ませたリフレッシングなアンバーラガーです。

そこにニュージーランド産のトロピカル感がよく感じられるホップをドライホップして仕上げました。

アロマは桃やブドウを主体に杏やオレンジを感じることができ、複数のスペシャルモルトのトースト感や穀物の旨味、クッキーの香ばしさにキャラメルのフレーバーが楽しめます。

ホップのアロマを感じた後、モルトの香ばしさとラガーらしいクリスプな飲み口で、フィニッシュはノーブルホップの落ち着いたハーブ感と優しい苦味。ホップの香りが適度に味わえて、モルトの香ばしさと相まって、リラックスしたい時の一杯に最適です。

軽い運動の後や仕事終わりの1杯目にも。夕日を眺めながらゴクリと飲み干すのも気持ちがよさそうです。


◆Style : dry-hopped amber lager
◆ABV : 5,5%

■要冷蔵(クール便推奨)



ひみつビールとは。。。

【ファームハウスブルワリー】

僕たちが造ろうとしているビールの1つがファームハウスエールです。

これはベルギーやフランスの農家で伝統的に造られてきたビールの種類の1つで、【仲間と飲むために農家が醸造するビール】と僕は解釈しています。

このビールは長い一日の労働から戻った農民の喉の渇きを癒すために醸造されていたのですが、現代を生きる僕たちにとっても、長い一日の労働を終えた後に飲むのにピッタリのビールのうちの1つだと思います。

農家が栽培した地元の原料を使うこのビールはとてもドライで炭酸が強く、フルーティーである場合が多いです。このビールのスタイルをメインに造る醸造所(ブルワリー)のことをファームハウスブルワリーと呼んでいます。




【ひみつビールの原料】

僕たちは使っていない畑を借りて原料の生産をしています。

ビール造りでは特徴ある原料を数%使うことで多彩な味わいを表現することができます。ビール造りで使う原料の100%を自給することはできませんが、キャラクターを特徴づける原料を中心に徐々に栽培面積を増やしていこうと思っています。

また、顔見知りの農家さんから原料の仕入れもしたいと思っています。祖父母もそうでしたが、農家さんは皆それぞれこだわりを持って、自分たちがどこの誰よりも愛情を込めて農作物を作っていると信じています。

僕たちはその中でも、祖父母のように毎日目の届く範囲で愛情を込めて農作物を作っている農家さんと一緒に成長していきたいと考えています。目の届く範囲であれば日々の変化にもすぐに気づけるので、無農薬栽培や最小限の農薬の使用で安全安心な農作物を作れます。僕たちのビールも同じように日々の変化を感じ取ることでよりいいものを造ることができます。

何より、愛情たっぷりの原料を使用したビールはとびきり美味しいに決まっています。



【ひみつビールの想い】

あなたの大切な人にだけ教えてほしい。

僕たちの造るビールの生産量は決して多くはありません。手間を惜しまずじっくり時間をかけて造るビールを大好きな仲間や応援してくれる皆さんに飲んでほしい。その次に皆さんの大切な人に。それからその人たちの大切な人に。

本当にいいものだから自分の大切な人にだけ「これひみつなんだけど教えてあげるね!」と良い噂が広まってくれればいいなと思って【ひみつビール】と名付けました。

ひみつビールと一緒にあなたの大切な人の輪が広がれば嬉しいです。

Your recent history

Recommended

About the owner

★★★★★★★★










Blog